ゲリラ豪雨マジ勘弁なRYUSHOWです。
今日の名古屋の天気はかなり気まぐれでしたね~
朝、早朝陳列のバイトに行ったんですけど、7時ぐらいから店に入ってきた人たち(だいたいレジ担当)
がビショ濡れだったので、外は水系魔法を使っている最中みたいになっているんだなぁと思いましたね
今日はゲームのあるジャンルについて話したいと思います。
皆さんはFPSというジャンルのゲームを知っていますか?
Frames Per Secondの略ではないですよ。
First Person Shooterの略です。いわゆる一人称視点というやつです。
こんな感じ↓
]
だいたいは戦争ものが多いのですね~ いかにもPTAが嫌いそうなゲームです 笑
その理由としては残虐なシーンが多く、FPSのため、自分が人を殺しているような視点であり、
精神的に悪影響だとよく言われるためですね・・・・(-_-メ)
でも、自分はそんな残虐じゃないですよ。武道を少し経験していたので痛い思いはよく知っています。
本当に悪影響があるのかも知りたくて、やってみたかったんですよ。
XBOX360のゲームソフトにこのジャンルのゲームが多くあります。
代表的なものとしては「HALOシリーズ」や「Call of dutyシリーズ」ですね。
先ほどの写真は「Call of duty 4」のゲーム画面です。
我が家の次世代機としてXBOX360があるので、せっかくだからFPSやってみようと思い傑作と言わ
れる「HALO3」と「Call of duty 4」を買いました。
ちなみにCOD4(Call of duty 4を略します)はゲーム・オブ・ザ・イヤー2007を獲得した傑作です。↓
実際にやってみると
どこが残虐なんだ!!!!
確かに流血の映像効果はありますが、正直、気が狂うほどではありません。
何よりストーリーがしっかりしています。
まるで、ハリウッド映画のようでした。
正直、そこらへんのB級映画なんかより遥かにおもしろいです。
確かに現代戦争もののゲームですが、決して人を殺していくだけのゲームではありません。
なんせ仲間がバッタバッタと簡単に死んでいくんです。
また、自分が撃たれて死んだときにある哲学的な戦争批判の文章が表示されたりもします。
このゲームは戦争がいかに馬鹿げているかを伝えてるんだと思います。
人にお勧めしたいゲームですね~
ただ、けっこう酔いやすい人は辛いかもしれないので、一度誰か持っている人にやらせてもらうのが吉です。
もし、XBOX360でCOD4をやる方がいらっしゃたら、ぜひマルチプレイをやってみたいですね。
今日の晩御飯 「RYUSHOWスペシャルカレー」
おいしそうでしょ?
PR
COMMENT
無題
光田って子
結局は、個人の問題だと思う。
困ったことに、マスコミがそれらしい事件と結び付ければ、世論なんて簡単に動きますから。