タイトルはなんかオレにピッタリな一言だそうです。
というわけで
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
最近は就職活動もニート志向なオレでも危機感を覚えてきたのか、
ここ5日間のうち、スーツを着ている時間の方が長いということに。
オレもようやく始まったな・・・
いろいろ、合同企業説明会やら会社説明会に参加してきましたが
就職先を決定する要因として忘れがちな
「労働組合の有無」
これは重要だと改めて思いましたね。
就職に非常に難儀な時代に巡り合わせてしまった以上、
就職先を選んでる場合じゃないと考えている人は多い。
そういった人たちの多くは、「労働組合」を気にしている人はなかなか居ないみたいです。
企業は人間で構成されている以上、
その人間の意見を聞き入れる体制がなければいけない。
その証として、労働組合があるわけなのですが、
労働組合の有無を確認しないまま、就職活動をしている人たちが多いそうです。
(某合同企業説明会より)
いざ就職してみたら、労働組合がなくて大変なことに・・・
ということも、しばしばあるらしいです。
まぁ最近は労働組合あっても、組合員にならないと言う人は多いらしいですが・・・
労働組合が有るか無いかでいえば、間違いなく有った方が言いに決まっていますので、
就職活動の参考にでもなれば幸いです。
さて、とっくに始まってしまった冬季バンクーバーオリンピックですが、
現段階で、メダル獲得は
男子フィギュアで高橋選手(銅)
スピードスケート男子500mで長島選手(銀)
同じく加藤選手(銅)
こんな感じですね~
これからも、まだまだ競技が続くので楽しみです。
PR
COMMENT
無題