いやはや、ようやく更新できました。RYUSHOWです。
「SYO」じゃないです。「SHOW」です。ここ重要。
この前の金曜日に、我が友人2人、ImpとWispがウチに来ました。
あっという間にオレの部屋が各ゲーム会場になってしまいました。
そこは別にいいんですよ。各自で好きにやってただでけですんで。
でもね・・・・みんな喋りながらやってるんですけど・・・・
まるで会話になってない。
正しくは会話が成立していないってことなんですね。
みんなやってることがバラバラで、各自好き勝手にリアクション。
「またピチュッった(墜落したの意)!!!」とか
「残り2秒でクリアだったのに!!」とか
「アーッ!!(死んだときの声)」とか・・・・・
やっぱコミュニケーションは顔突き合わせて初めて成立するもんですね。
以後、気を付けます。ゲームのやりすぎにモネ。
さて明くる次の日、つまり土曜日ですが教職の授業もほどほどに、
名駅にあるという、某大学のサテライト教室(=自習室みたいなもん)を見に行きました。
これがまた、自習室のようで自習室でないんですよ。
なぜか会議室、応接室、ディスカッションルームまであるんです。
なんてものをウチの大学は作ったんだ・・・
会議室のホワイトボードは壁でした。きちんと消せるんですよ。
それと、なぜかオサレなラウンジがあるんです。そこにはBARが!!
ちゃんとお酒もありました。受付の人に聞くと、お金を出してくれれば
飲んでもいいとのこと。
素晴らしい!!!
少人数で静かに飲んでくれるなら飲み会(というか談笑)を
してもいいとのことです。いつかやりたいですね。
でも、こんなことにお金かけるぐらいなら、もっと農学部にお金回してくださいよ。
あときちんと仕事しろ、学務センター(怒)
しばらく、居座ってクラシックを聴きつつウトウトとソファーで居眠り。
なんと客人が来てたらしく、友人MLによると、
オレが寝息とともに醜態をさらしていたとのこと。
大学のみんな!
ウチの大学の生徒の品格を下げてシマッタヨ!!
その後、大須に移動し、ツクモ電器でケータイのminiSDを購入しました。
4GBです。オオキイネ~
そう、その4GBのヤツを買ってしまったんですよ・・・
家に帰ってからケータイに外部メモリーの反応がない原因が判明しても
時すでに遅し。ケータイが古すぎてこの容量に対応していないのだ!!
最悪だ・・・・orz
仕方なくデジカメのメモリーカードに代用することにしました。
皆さんもケータイのメモリーカードを買うときは気をつけてください。
よく説明書を読みましょう。これ教訓ですよ、ホント。
PR
COMMENT