学祭行ってきました~☆
と言っても、実際に行ったのは昨日なんですが・・・笑
歩きまくって疲れて寝ちゃったZE
すんませ~ん。
学祭当日は、駅に友人たちと合流。
する予定でしたが、直前でオレ以外、全員、風邪でダウン。
おい。どっかのマンガの運の悪い主人公みたいな展開にすんなよ。
まあ、でも風邪なら仕方ないのは当たり前です。
今度、なんか奢ってくれたら許しますね。ドタキャン謝罪料として。 笑
さて、何はともあれ行ってきましたよ、大学祭。
何がスゴイって、とりあえず・・・
人
人
人
もうこれに尽きます。
似たようなイエローモンキーどもがウジャウジャと。
いつもなら3分で駐輪場から講義棟まで辿りつくのですが、
この日は15分かかりました。どんだけ混んでんだ?
最初に友人のライブも見ました~ ドラムうまいです。
X-JAPANの曲ではなかったのは、残念でしたが・・・・
かなり真顔で空見ながら演奏してました。どこ見てるんですか!
実力はかなりのもので、見ごたえありました。素晴らしい!!
その後、焼きそば食べつつ、たこ焼き食べつつ、焼き鳥食べつつ、
そのドラムニストの友人たちとダベりながら、ワンワン(楽器屋)へ。
ステージでの演奏時に壊れたドラムの部品を買って行きました。
その後、別れてひとまず、久屋大通へ。
着いてみたら・・・
祭りじゃーーーーっ!!!
なんと東海テレビ50周年記念祭をやっていたのです。
和太鼓の演奏まで見れるとは・・・飛び入り参加したくなりました。
実際は、この祭りに用があったわけではないんですよ。
実を言うと、緑地〇〇学という科目のメンド~なレポート資料用に
街路樹の写真を撮りに来たんです。
もう、ところかまわず、ありとあらゆる街路樹を撮る様は人々には
奇異に写ったんでしょうな~!!!ハハハハッ!!!
あ~・・・視線が痛い・・・・
何はともあれ、2時半には撮影完了。
そのあとは、もうとにかく移動の嵐。
高校の友人に呼ばれて、ウチの学祭の案内をやったり、
関係もないのに無理やり出店を手伝わされたり、
久しぶりに会った友人が超美人になってたり、
みたらし団子を強制的に買わされたり、
女子大生が女子高生のコスプレしてたり、
オレもそれに巻き込まれそうになったりと大忙し。
結果的に一人で行動して良かったかもしれません 笑
5時ぐらいになって、帰宅しようと思ったのですが、
さすがに土日エコ切符買ったので、もったいない。
そう大須です。
まただよっ!!!!
オーディオ見てきましたよ。いい組み合わせ探しに。
いろいろ試聴させていただいて、決定しました!!
総額がとんでもないので、来年に回しますけど・・・
大須も大須で非常に混んでました。
やっぱり日曜日はどこもかしこも混みますね~
たまには人ごみにモマれるのも悪くないかな。
街路樹の撮影でなかなかのものを載せました~
どこかの小学校の生徒たちが植えた花の種を食べる鳩。
写っていないけど、それを追い払うオレ。
出て行けっ!!!
テレビ塔が水面に映ってます。
こんな感じで撮ってました。
とりあえずレポートには困りませんね~
たまには、写真撮影もいいですね。
ではでは~
PR
COMMENT
学祭なんて参加してねぇし||(;-_-)|||